不動産マンションREIT


      •  
      • 2014/06/20
      • 株式評論屋
      •  不動産株の人気に火がつき始めた。今日はアベノミクス相場第1幕で大活躍したケネディクスが、商いを伴って一時約7%上昇。出来高も9770万株とアイフルの9780万株に肉薄する東証第3位に躍り出た。 東証一部の値上がり率ランキング1位になった大京(10.4%上昇)も3000万株の大商い。ランキング2位のサンフロンティア不動産、5位のレオパレス21、14位のNTT都市開発など、30位以内に不動産株が6銘柄も入った。ちなみに、ジャスダック市場の値上がり率ランキングでも上位30位以内に不動産株が6銘柄、マザーズは4銘柄入っている。


      •  
      • 2014/06/20
      • 株探
      • 大京が急伸、不動産の一角で値を飛ばすものが目立つ
      •  大京<8840>が急伸。同社のほか、レオパレス21<8848>やケネディクス<4321>など、不動産の一角で値を飛ばすものが多くなっている。改正マンション建て替え円滑化法が18日に参院を通過、12月をメドに施行と前日には報じられている。モルガン・スタンレー(MS)では、これまで不動産会社の建て替え実績は殆どなかったものの、今回の改正は容積率の緩和などもセットになっており、開発利益享受というメリットも大きいため関心は高いと指摘している。今後のビジネスチャンスの拡大を期待する動きが優勢に。






























































  • 2014/06/20
    • ドイツでは不動産価格の上昇がベルリンやハンブルグ等の大都市からボン、ハノーバーといった中堅都市に波及し始めている。歴史的な低金利で不動産投資意欲が高まっていることが背景だ。 ドイツ連邦銀行のドンブレト理事はロイターとのインタビューで、「(中堅都市の)不動産価格は10%から20%上昇した。上昇傾向は広がっている」と述べた。 欧州中央銀行(ECB)は今月利下げに踏み切り、銀行の中銀預金金利はマイナスとなった。 低金利のなかドイツでは以前から持ち家購入に踏み切る人が増えている。この数年間は7大都市を中心に不動産価格の上昇傾向が顕著で、居住用不動産は最大で25%も過大評価されており、ドンブレト理事は、同じことがアーヘン、アウクスブルク、ボン、ハノーバー、ハイデルベルク、マンハイム、ミュンスター等の中堅都市に広がりつつあると指摘した。 その上で「われわれは不動産価格の推移を注意深く見守っている」して、最近公表された金融安定委員会の報告に触れた。しかし「現在の状況はまだ不動産バブルとまでは言えない。不動産貸付の伸びは総量では穏やかで、与信基準が甘くなっていることを示す兆候もないからだ」 ドンブレト理事は地域差もあると述べた。 実際、ユーロ圏の中でも地域差が存在する。ECBの4月の統計によると、ドイツの住宅ローン金利は世帯平均で年利2.75%だが、キプロスは4.59%、イタリアは3.39%。フィンランドは1.95%だった。


.