-->
| ◆調味料に含まれる塩分量(g)◆ | |||||
| 食品 | 小さじ1 | 大さじ1 | 食品 | 小さじ1 | 大さじ1 |
| 食塩 | 6 | 18 | ウスターソース | 0.5 | 1.5 |
| 濃口しょうゆ | 0.9 | 2.6 | 中濃ソース | 0.3 | 1 |
| 薄口しょうゆ | 1 | 2.9 | ケチャップ | 0.2 | 0.5 |
| 減塩しょうゆ | 0.5 | 1.4 | オイスターソース | 0.4 | 1.3 |
| 信州みそ | 0.8 | 2.4 | マヨネーズ | 0.1 | 0.2 |
| 赤みそ | 0.8 | 2.3 | ドレッシング(乳化型) | 0.2 | 0.5 |
| 白みそ | 0.5 | 1.5 | ドレッシング(分離型) | 0.4 | 1.1 |
| 減塩みそ | 0.4 | 1 | 中華だし | 1.8 | - |
| 麺つゆ(ストレート) | 0.2 | 0.5 | ブイヨン | 1個=2.3 | |
| 麺つゆ(3倍濃縮) | 0.5 | 1.6 | チキンコンソメ | 1個=2.3 | |
| ポン酢しょうゆ | 0.5 | 1.5 | カレールー | 1かけ=2.1 | |
| 和風だしの素 | 1.2 | - | トマトピューレ | 微量 | |
-->
| ◆食塩量の比較的多い食品(g)◆ | ||||
| 分類 | 食品名 | 重量(g) | 目安量 | 塩分量(g) |
加
工 品 主 食 | 食パン | 60 | 6枚切り1枚 | 0.8 |
| ロールパン | 60 | 2個 | 0.8 | |
| そうめん | 100 | 2束 | 1.9 | |
肉
加 工 品 | ロースハム | 20 | 薄切り1枚 | 0.5 |
| ウィンナー | 30 | 2本 | 0.6 | |
| ベーコン | 20 | 1枚 | 0.4 | |
乳
製 品 | チーズ | 28 | 三角チーズ1個 | 0.8 |
| バター | 13 | 大さじ1 | 0.2 | |
| マーガリン | 13 | 大さじ1 | 0.2 | |
菓
子 ・ つ ま み | 塩せんべい | 20 | 大2枚 | 0.4 |
| 歌舞伎揚げ | 30 | 大2枚 | 0.8 | |
| ポテトチップ | 20 | 15枚 | 0.2 | |
| さきいか(くん制) | 20 | 1.4 | ||
| カップケーキ | 70 | 1個 | 0.7 | |
| みたらしだんご | 60 | 1本 | 0.4 | |
外食はすべて高塩分
| ◆外食料理の塩分量(g/1人前)◆ | |||||||
| 料理名(単品) | 塩分量 | 料理名(セットメニュー) | 塩分量 | 料理名(単品) | 塩分量 | 料理名(セットメニュー) | 塩分量 |
| 天丼 | 3~4 | 焼き魚定食 | 4~5 | 餃子 | 1.5 | ビーフシチューセット | 5.3 |
| カツ丼 | 3~4 | 生姜焼き定食 | 4.5 | スパゲティミートソース | 2.5~3 | ミックスフライセット | 3.8 |
| 親子丼 | 3~4 | 天ぷら定食 | 5.3 | ハンバーグ | 2~3 | 松花堂弁当 | 4.2 |
| 牛丼 | 3~4 | トンカツ定食 | 4.4 | グラタン | 1.5~2.7 | コンビニ弁当 | 3~5 |
| うな重 | 4~5 | 刺身定食 | 3.7 | ピザ | 1.2~3 | ハンバーガー&ポテト | 2.5~3 |
| にぎり寿司 | 4~5 | すき焼き定食 | 6.3 | ピラフ | 2.5~3 | ||
| チャーハン | 2~3 | レバニラ定食 | 5.3 | ポタージュスープ | 1.5 | ||
| カレーライス | 2.5~3.5 | 肉野菜定食 | 5.9 | みそ汁 | 1.0~1.2 | ||
| おにぎり2個 | 2.5~3 | 麻婆豆腐定食 | 5.8 | すまし汁 | 0.8~1 | ||
| ざるそば | 4~4.5 | 酢豚定食 | 6.4 | サンドウィッチ | 2.3~2.7 | ||
| かけそば | 4.5~5 | 八宝菜定食 | 7.6 | ハンバーガー | 1.4~2.8 | ||
| 天ぷらそば | 4.5~5 | エビチリ定食 | 6.3 | ||||
| 焼きそば | 4~5 | 焼肉定食 | 6 | ||||
| 冷やし中華 | 3.5~4 | ステーキセット | 5.2 | ||||
| ラーメン | 5~6 | ハンバーグセット | 4.2 | ||||