健康診断前日と当日の食事

健康診断前日と当日の食事
「空腹時血糖」

    • 健康診断前日と当日に守るべき3つのこと
      血液採取前の12~14時間前から飲食はしない
      お酒は前日から飲まない
      前日の夕食は揚げ物など脂肪の多い物を食べない

前日の夕食は揚げ物など脂肪の多い物を食べない
  前日の夕食は、揚げ物など脂肪の多い物を食べないようにしましょう。 揚げ物など脂肪が多いものや、お肉の脂身などの飽和脂肪酸が多い脂質を摂ると、中性脂肪の値が上がりやすくなります。 しかも、脂質をアルコールと同時に摂取すると、12時間以上経過しても中性脂肪が増え続けるそうなので、「お酒は飲まない」を厳守して下さい。 ちなみに、中性脂肪の数値はいつもは正常だったのに、突然高い数値が出てびっくりしているなんて方は、健康診断当日の朝に朝食を食べたり、前日にお酒を飲んで脂肪の多いものを食べたのが原因ということもあり得ます。 私の友人の場合、全く問題がない健康体で中性脂肪の数値なんて気にしたことがなかったのですが、仕事の付き合 いで健康診断の前日に焼肉を食べてお酒を飲んだら、300mg/dlという高い数値が出てびっくりしたことがあるそうです。それぐらい数値が変わる可能性があるということですね。 正しい中性脂肪の数値を知るためには、健康診断は正しい状態で受けることが必要です。
  • 血液採取前の12~14時間前から飲食はしない
  • 中性脂肪は食後30分ぐらいから上昇し、4~6時間後ぐらいがピークになり、その後も血液中に残ります。
  •  
  • もし、当日の朝に朝食を食べてから健康診断を受けた場合、中性脂肪が増えている状態の血液を採血されることになるので、中性脂肪の値が高めに出てしまいます。つまり、中性脂肪を正しく測定できないことになります。
  •  
  • 健康診断当日にの朝は朝食を食べないようにしましょう。

  • ✪お酒は前日から飲まない
  • 前日の食事にも気を付け る点があります。「お酒を飲まない」ことを厳守しましょう。
  •  
  • 理由は、アルコールはカロリーが高いことと、肝臓での中性脂肪の合成を高めるからです。しかも、アルコールが中性脂肪を合成するピークはアルコール摂取から12時間後。そして、合成された中性脂肪は、さらにその後12時間かけて肝臓から運び出されます。
  •  
  • つまり、健康診断の前日にお酒を飲むと、翌日に血中の中性脂肪の数値が高い状態で採血することになります。下手をしたら、中性脂肪合成のピークの時に血液採取なんて可能性もある訳です。なんだか、恐ろしい数値が出そうですよね。

イリソ電子6908

2013/12/13;
同業の航空電子;年初来高値を更新した。一時前日比55円高の1237円まで上昇した。前日引け後に明らかになった11月の連結受注高は、前年同月比35%増。10月(同50%増)に続く大幅な伸びが確認され、好材料となった。 自動車やスマートフォン(多機能携帯電話)向け製品が、14年3月期第3四半期(10-12月)に入り好調に推移している。11月は主力のコネクター事業の受注高が前年同月比41%増となった。前月比からは8%減少したものの、高水準を維持していることが市場で評価された。 

・ミリ波レーダー
今後、EV(電気自動車)、HV(ハイブリッド自動車)、PHV(プラグイン・ハイブリッド車)の普及に伴い、電気系統の重要性が増す。また安全性ニーズの高まりを受けて、車間距離を測るミリ波レーダーやカメラの搭載も進み、使用される電子部品数およびコネクタ数は飛躍的な増加が確実。自動車衝突事故防止にミリ波レーダーが注目されている。危険を感じたら、警告音で運転者に通告するものでこれが、標準装備や安全基準に採用されればとてつもない需用が発生する。
▼立会外分売
 イリソ電子工業(6908) 12月5日に4404円で15万株。東証1t部昇格への布石?
2013/11/26;イリソ電子6908大幅高で、大商い年初来高値更新




2013/11/21;









10/01の4,235円を抜き去りましたね。




あとは06年2月の5,490円(過去最高値)が視野。やはり業績の裏打ちがある銘柄は、一時的にテクニカルで下がっても辛抱できる。








2013/11/11;
全く、逆目。
材料出尽くしで、急落。下げ幅も大きい。本当に株価の反応は読めない。大失敗。


前場引け値イリソ電子<6908>:3705円(同-430円)
大幅反落。好材料出尽くし感。先週末に発表した上期営業利益は25.1億円となり、従来予想であった18.6億円を大きく上回って着地した。同時に、通期の営業利益見通しを40.1億円から50.0億円へと上方修正。車載分野が中国や米国で好調に推移しているほか、円安進行も業績押し上げ要因。
ネクソン<3659>:907円(前週末比-210円)
急落で下落率トップ。先週末に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は前年同期比31%増益の504億円となり、想定比上振れの好決算となっている。一方、10-12月期の見通しは67-79億円のレンジとして、市場予想を下回る低水準に。最も収益寄与の大きい中国の売上高が伸び悩み、警戒感。JPモルガンは投資判断を「オーバーウェイト」から「ニュートラル」に格下げ。
ADWAYS<2489>:1602円(同-163円)
大幅続落。同社やコロプラ<3668>、サイバーエージ<4751>、Dガレージ<4819>など、ネット関連株の下落が目立っている。米ツイッターの上場を通過しネット関連には出尽くし感が意識されているほか、新興市場全体の売買代金も減少傾向となる中で、資金流出が続いている。
ユビキタス<3858>:1724円(同-410円)
急落。上期の営業損益を9000万円の赤字から2.0億円の赤字へ、通期見通しを8000万円の赤字から2.5億円の赤字へ下方修正。
横河電機<6841>:1330円(同+82円)
急伸。先週末に決算を発表、上半期営業利益は110億円で前年同期比26%増益、従来計画95億円を上振れての着地となっている。先に上半期営業利益は90億円前後になったとの観測報道が伝わり、想定比下振れ決算を嫌気して株価はネガティブな反応を示した経緯もある。一転しての上振れ決算にはサプライズも先行する格好へ。なお、通期予想は240億円から255億円に上方修正している。
クボタ<6326>:1597円(同+77円)
大幅反発。先週末に発表した上半期決算が評価材料となる。営業利益は1003億円で前年同期比80%増益、通期予想は1600億円から1900億円に上方修正へ。主力の農機の販売好調や為替の円安効果が好業績の背景に。上方修正値は、今期はおろか来期の市場コンセンサス予想も上回っており、インパクトが強まる格好に。
フジHD<4676>:2053円(同+135円)
急反発。カジノ法案は、議連が12日に総会を開いて骨格を正式決定する予定となっている。議連では、政府にカジノ設置を求める推進法案を来年の通常国会に議員立法で提出する方針。こうしたなか、同社と三井不動産<8801>、鹿島<1812>の3社はカジノやホテルを含む総合型観光リゾートの建設を台場エリアで提案している。
鉄建<1815>:338円(同+10円)
人気化。先週末の一部報道では、東京五輪開催などを睨んで、JR東日本<9020>が東京都心と羽田空港を結ぶ新しい鉄道路線の整備を検討。山手線の田町駅付近と、羽田がある湾岸地区を結ぶ東海道貨物線を活用する案が有力。





2013/11/10;
ある程度上方修正は予想されたがココまで良いとはサプライズ。増配幅も大きい。週明けは快走必至。



2013/08時点で
”今期の連結営業利益では、会社計画の40億1000万円(前期比56.5%増)に対し、44億円”を想定。
今期【予想】上方修正
決算期売上高営業益経常益最終益1株益1株配発表日
2012.0323,7222,7602,6601,821159.21512/05/11
2013.0324,7882,5623,0611,840160.82013/05/09
予 2014.0331,0005,0005,2003,370274.23013/11/08
前期比+25.1+95.2+69.9+83.2+70.5(%)
*配当も増額





   ←クリック
2013/10/08;イリソ電子は下値圏での孕み足(B)は2度ほど出現して、その後長い上げが続いてきました。一応(A)で示す同一値幅で上昇が終わった感が・・・・

2013/09/02;イリソ電子6908は先の5/23暴落の時、仁丹と並んで逆行高し・・・

2013/05/26;イリソ電は、プリント基板に使用される電子機器用ピンや多極コネクターの開発 および製造、販売を・・・




■6908イリソ電子
チャート画像

車載コネクターの好調と原価改善や、汎用コネクターの採算改善効果、円安などにより、14年3月期業績は会社計画を超過達成する見込み。今期の連結営業利益では、会社計画の40億1000万円(前期比56.5%増)に対し、44億円を想定。
・輸出比率73%・増収増益をさらに増額期待・中国リスク回避でベトナムへ
現在、売上高の約73%、生産の約80%を海外で行っているが、今後の販売および生産に関し以下の様な戦略を進めていく。
・販売戦略
日本、欧米、中華、ASEANの四極体制での販売を更に強化する。
現在、ドイツおよびアメリカに技術者が駐在しているが、新たに、韓国およびシンガポールにも技術者を駐在させるほか、今はアメリカ拠点がカバーしている南米地域には将来的に拠点設立を視野に、ASEAN、インドにも注力し、新興国需要の取り込みを図る。技術と販売が一体となってのグローバル販売体制を構築する。
・ベトナム拡大プロジェクト
現4工場の内、2017年をめどにベトナム工場の生産比率をアップさせる。限界利益率の極大化を図る。



2013/09/19;
・4日続伸。利益確定売りのタイミングが見つからない。上場来高値は5,490円。
2013/08/29;
・5/23の日経平均暴落時逆行高してきたが、今日、その高値も更新した。出来高は薄く、長期の資金が買い進んでいる模様。
高値更新でもすぐに押し目ムードにはいる。下値支持線にぶつかるまで待って、買い。

昨夜のシカゴCMEのN225は

乱高下(13/05/23)

・主力の車載分野における同社の直接顧客は、自動車メーカーに部品を納入する大手自動車部品メーカー。顧客を通じ、全ての国産メーカー及び、主要な海外メーカーの殆どに同社の製品は搭載されている。
同社は、用途に応じた様々なコネクタを製造しているが、その中でも代表的な製品が、同社が登録商標を持っている「B to B®コネクタ」(ボード・トゥ・ボード コネクタ)。
B to Bコネクタとは、基板と基板を直接接続することができるコネクタで、垂直接続、平行接続、水平接続などの組み合わせで、様々な接続が可能となる。そのB to Bコネクタの中でも、接続部分が数ミリ可動する「遊び」が設定されている「可動 B to B®」コネクタは同社の独自性が発揮されている製品。通常のコネクタは遊びが無いため、接続する際にソケット側とプラグ側にズレが無いよう作業しないと接続できないため、作業効率が悪くなる。これに対して可動コネクタは、遊びがあるため、ある程度ずれた状態で接続作業を行っても問題なく接続できる。また、可動コネクタは、通常片側のみが可動することが常識だったが、同社では顧客からの「両側が動けば、より作業効率が向上する」との声に基づき、ソケットとプラグの両方が可動する両側可動(ダブルフローティング)コネクタも開発した。衝撃に強く、顧客の組み立て作業の効率化が図れる製品として高い評価を受けている。加えて、組み立て作業時のみでなく、可動部分が自動車走行中の振動、衝撃を吸収するため、自動車搭載時にもその性能が大いに発揮される製品だ
他社比較(コネクタ各社)
ヒロセ電機の存在感が大きいが、売上規模でいえばイリソ電子工業は、この中では下位に位置する。しかし、注目すべきは売上高営業利益率で、同社はヒロセ電機に次いで2位で、なおかつ2ケタ台なのはヒロセ電機と同社のみとなっている。
株価指標も、多くの企業のPBRが1倍を割れている中、同社、ヒロセ電機、日本航空電子の3社のみが1倍を超えている。今期は各社とも大幅な収益回復を見込む中で同社が1倍を超えているのは、「可動 B to B®」コネクタなど独自製品による収益性の高さを評価されての事だと思われる。
.

郵政3社



.
6178
日本郵政
目標株価
・000
2014/00/00 株価=000   
...


.
7182
・ゆうちょ銀行
目標株価
2014/00000 株価=0000
...

.
7181
・かんぽ生保・
目標株価

*
2014/0000 株価=0000
...

スキンケア 洗いすぎない

 医師の間で広まる「洗いすぎない」スキンケア1

3-3-3 p



 

-3-2p



a 

-3-1pa


 

-3-2pa

-3-1pa


 入浴時には、髪はシャンプー、身体はせっけんやボディーソープなどの洗浄剤できれいに洗う──。そんな常識が、医師の間で変わりつつある。練馬光が丘病院(東京都練馬区)傷の治療センター科長の夏井睦氏などが発端となり、「入浴時の洗浄剤は必要最低限にすべき」というスキンケアの指導法が2007年ごろから広がり始めているのだ。

 その状況は小児診療でも同じ。冬の乾燥などによる皮膚トラブルを生じた子どもに対し、やはり洗浄剤は使うべきではないと指導する小児科医が増えている。

■ほとんどの汚れはお湯で落ちる

 「子どもの場合、汚れがひどくなければ、入浴時の洗浄剤は不要だ。皮膚トラブルの有無にかかわらず、洗浄剤の使用頻度をできるだけ減らすように指導している」。こう話すのは、おかだ小児科医院(滋賀県高島市)院長の岡田清春氏だ。

 洗浄剤が不要と指導する理由を岡田氏は、肌着を着けている部位の皮膚の汚れは汗や皮脂、角質のはく離成分(垢)など「水溶性のものがほとんどだから」と説明する。また、表皮には新陳代謝があり、角質の表面に非水溶性の汚れが固着しても、3~4日すればお湯ですすぐだけで落ちる。「身体に油汚れが付いたり、体臭が気になったときだけ洗浄剤を使えばよい」と話す。

 もっとも、すぐに汚れを落とさなければならない食事前の手洗いなどには「洗浄剤を使っていい」と岡田氏。ただし、その場合も十分な量の水で流すことを重視し、過度なこすり洗いをしないように指導しているという。
                   
                       
                            

-2pa





 




                                                                              

                               

 医師の間で広まる「洗いすぎない」スキンケア2

3-3-3 p



 

-3-2p



a 

-3-1pa


 

-3-2pa

-3-1pa


 皮脂が過剰に落ちてしまう

 ヒトの皮膚は通常、皮膚常在菌により皮脂が「パルミチン酸」や「ステアリン酸」に分解されて弱酸性に保たれている。このため、食中毒や皮膚感染症の原因となる黄色ブドウ球菌や化膿レンサ球菌は、そもそも増殖しにくい環境となっている。また、健常な皮膚は、アレルギーを誘発する大きな分子量の物質は透過させない構造となっている。これら皮膚の防御機構を最大限に発揮するには、皮膚常在菌を維持するとともに、皮膚を傷つけないようにする必要がある。

「お湯だけの洗浄は有効なスキンケアの方法だ」と話す大嶋皮膚科医院の西谷茂樹氏
 だが、界面活性剤を用いて過剰に皮膚を洗ってしまうと、保湿に必要な皮脂や皮膚常在菌までもが落ちてしまう。さらには「肌が傷つき、アレルギーの誘発や細菌感染の原因となる可能性がある」と、大嶋皮膚科医院(兵庫県赤穂市)院長の西谷茂樹氏は説明する。

 米国皮膚科学会(AAD)でも、アトピー性皮膚炎の患者に対するスキンケアの方法を「洗浄剤は必要なときのみ使用する」としている。岡田氏はこれらのことから、「来院した患児や保護者に、入浴時は頭部からつま先まで全身をサッとお湯でくぐらすように指導している」と話す。

 入浴後は、保湿を目的に、皮膚症状がなくても白色ワセリンを塗布。湿疹やかゆみなど、皮膚トラブルがある患者には、必要に応じて外用ステロイドなどを塗布するよう指導している。

■お湯だけの洗浄で皮膚症状が改善

 岡田氏は自院を受診した、かゆみや湿疹などの皮膚症状を有する乳幼児162人に対してアンケート調査を実施。2013年4月、その結果を日本小児科医会会報に報告した。来院した患児の保護者には、洗浄剤をできるだけ使わず、汚れや臭いが気になるときにだけせっけんを用いて洗い、入浴後は白色ワセリンを用いて保湿するように指導。その後、3カ月以内に再度来院した際に皮膚の状態を保護者に確認した。

 その結果、50%が「軽快した」、23%が「変化なし」と回答。1%が「体の湿疹は改善したが頭が臭くなった」、1%が「湿疹は改善したが、頸部に発赤が現れた」と訴えた。残りの25%は記載がなかったり、再診がなく不明だった。

 この指導を開始してから1年以上経過した時点で、患児の保護者188人に入浴時の洗い方を改めて確認したところ、「洗浄剤をほとんど使ってない」と答えた保護者は90%、「洗浄剤を毎日ではないが使っている」のは8%、「毎日洗浄剤を使っている」のは2%だった。

 「最初は抵抗感を示していても、実践してもらうと、『皮膚症状が改善する上に子どもをお風呂に入れるのが楽になった』と答える保護者が多い」と岡田氏は言う。

 西谷氏も「洗浄剤を使っていて皮膚症状が生じた患者に、お湯だけの洗浄と白色ワセリンでの保湿をするように指導するだけで、治療効果が得られることがある」と話し、スキンケアの方法であることを強調する。
                   
                       
                            

-2pa





 




                                                                              

                               

 医師の間で広まる「洗いすぎない」スキンケア3

3-3-3 p



 

-3-2p



a 

-3-1pa


 

-3-2pa

-3-1pa


 重度の肌トラブルでは洗浄剤を使う

 一方で、アトピー性皮膚炎の患者など、重度の皮膚トラブルのある患者は、「洗浄剤をしっかりと泡立てて洗い、汚れを落としてから保湿薬を塗った方が、症状は早く改善する」。こう話すのは国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)生体防御系内科部アレルギー科医長の大矢幸弘氏だ。

「洗浄剤を用いて悪化因子を落とした方が皮膚症状は早く改善する」と説明する国立成育医療研究センターの大矢幸弘氏
 皮膚状態が正常な患者では、洗浄剤を使っても使わなくても大きな差はないかもしれない。だが、お湯だけの洗浄では、黄色ブドウ球菌や汗の成分に含まれる悪化因子を、アトピー性皮膚炎の患者に求められるレベルまで落とせない可能性がある。

 つまり、皮膚状態を悪化させる因子を残したまま薬剤を塗り込むことになり、「悪化因子を取り除いた方が治癒が早まるのは明らか」と大矢氏は語る。

 皮膚状態が悪い患児の場合、お湯や泡立てた洗浄剤を付けただけで痛がるケースもある。だが「入院して、2~3回適切な洗浄・保湿を実施すれば痛みはなくなる」という。

 痛みが生じるから洗わないという保護者もいるが、そのときの数回を我慢すればその後は皮膚症状が改善し、痛みなく洗えるようになる。洗うと痛い状態のままで何年も過ごすのと、「1~2日我慢して洗い、皮膚状態を整えて痛くない状態にすることのどちらが患児にとって良いかは自明だろう」と大矢氏は説明する。

 もっとも、洗浄剤を使う際には界面活性剤を残さないよう、丁寧にお湯で流すことが重要となる。洗浄剤をお湯で落ちやすくするためにも、しっかりと泡立てること。そして、流し残しのないように洗う順番と流す順番を決めること。

 具体的には頭頂部を起点に、原則として上から下に向かって洗い流すよう、患児や保護者へ指導しているという。脇などのくびれや皺のある部分は汚れや洗浄剤が残りやすいため、伸ばして洗い、流すように説明している。

 入浴後の保湿は、皮膚トラブルのある患者では、少し痒みがある程度であれば、ヒルドイドソフト軟膏(一般名ヘパリン類似物質軟膏)を処方する。よだれかぶれなどを生じている乳児や、ヒルドイドソフト軟膏を塗布した際に赤くなるような患者には白色ワセリンを、オムツかぶれには亜鉛華軟膏を処方しているという。また、症状に応じて必要があれば外用ステロイドを用いて皮膚状態を改善させている。
                   
                       
                            

-2pa





 




                                                                              

                               

 医師の間で広まる「洗いすぎない」スキンケア4

3-3-3 p



 

-3-2p



a 

-3-1pa


 

-3-2pa

-3-1pa


 もっとも、現時点では洗浄剤を使って洗う方がよいのか、それともお湯だけで身体を洗う方がよいのか、どの程度の頻度で洗浄剤を用いて洗えばよいのか──という疑問を明らかにした研究はまだない。比較試験を実施しようとしても、皮膚トラブルは自然に改善するケースが多く、明確なエビデンス(この治療法が良いと言える科学的根拠)を得るのは今後も難しいだろう。

■ボディーソープよりせっけんを

 「洗浄剤を使うならば、ボディーソープよりも
せっけんを用いた方がよい」。入浴時に洗浄剤を使うべきか否かの考えは違っても、この点では専門家の意見は一致していた。大矢氏は「患者には防腐剤、香料、着色料の入っていない無添加せっけんを薦めている。だが、流し残しのないように入念にすすげば、無添加に強くこだわる必要はない」と言う。

*せっけんには「石けん類」、ボディーソープには「全身洗浄料」などと記載されている。成分表示を見れば何が含まれているのか確認できる。せっけんとは、弱アルカリ性で洗浄力を発揮する高級脂肪酸の塩(えん)の総称。単純な構造をしたアルカリ塩であるので、流し残しが少々あったとしても、皮膚が弱酸性の状態であるために中和され、界面活性剤としての効果は失われる。

*合成界面活性剤を用いたボディーソープは「全身洗浄料」などと記される。せっけんとは異なり、界面活性剤の効果が薄まりにくく、流し残しがあった場合は皮膚バリアを低下させる可能性がある。そのため、「界面活性剤と比較すると、天然の油脂でできており、構造が単純なせっけんの方が肌にとっては良いのではないか」と大矢氏は意見を述べる。

*【Dove】ダヴ 石鹸(ホワイト)ドイツ製等、弱酸性をアピールする洗浄剤も目立つが、「弱酸性だからといって、皮膚に影響を与えないのかどうかはまだ明らかではない」と岡田氏。患者に指導する際は、殺菌成分や香料が含まれておらず、「石けん」と記載のあるものを薦めているという。

 Doveにはエディト酸も含まれておりせっけんではないと自称している。 
 EDTA-4N    
 香料他たくさん添加剤  

-2pa