住友金属鉱山5713 

   事業内容 ヘルスビッグデータ事業(AI医療データーサイエンス事業へ脱皮)   

 過去投稿
 ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘


 万事塞翁が馬、結果
 オーライの投資スタンス
..
【住友金属鉱山の近況】新体制;カナダ金鉱山権益発現を受け社長勇退

☘                                                            

  •  

 
*   
*  
*市場動向と為替動向*


  • 当社の株価変動の特徴  *銅相場情報**
    ①金市況動向よりも銅およびニッケル市況の影響が大きい
    ②長期に4000~5000円台なボックス内だったが6000円が視野。1万円へ。
     

    ・菱刈鉱山の収益は事業基盤の大元であるが成長にはあまり寄与しない。
  • *
    • ◗四季報先取り25/03/14
      【反 発】材料は車載電池向け数量高原続く。ただ金属価格下落が響く。製錬もニッケル の価格低迷が打撃。減損も。営業減益。26年3月期は製錬でニッケル価格低迷影響続く 。銅も製錬条件悪化痛いが、海外鉱山は新規が通期寄与。減損減り営業益反発。
       【巨額減損】ニッケル市況悪化により、フィリピンの製錬子会社で500億円の減損損失 計上。ニッケル事業拡大方針は堅持。
    *







     

  • 【指標等】<単23.2>
      ROE 80.4% 予96.5%
      ROA 14.4% 予45.0%

    *投資価値諸元*  

      • *
        1株資産;6,490*25/03/19
        *剰余金;1兆301925/03/19
        *現預金;1,510億*25/03/19
        *1株益予想;112.7円*25/03/19
        *利回り;2.99%*25/03/19
        *売上;1兆5730億円
        *
        25/03/19 
        *時価総額;1兆109億円*
        25/03/19

      • *
        1株資産;6,487*24/05/09
        *剰余金;1兆295924/05/09
        *現預金;1,510億*24/05/09
        *1株益予想;203.8円*24/05/09
        *利回り;2.0%*24/05/10
        *売上;1兆4920億円
        *
        24/05/09 
        *時価総額;1兆4,378億円*24
        /05/10
      • **1株資産;5,938*23/05/10
        *剰余金;1兆2865億*24/02/08
        *現預金;2,150億*23/05/10
        *1株利益予想;167円*24/02/08
        *利回り;1.8%*24/04/22
        *売上;1兆4170億円
        *
        24/02/08 
        *時価総額;1兆5169億円**24
        /04/22*
      • **1株資産;5,260*23/02/08
        *剰余金;1兆2553億*23/02/08
        *現預金;2,139億*23/02/08
        *1株利益予想;575円*23/02/08
        *利回り;4.0%*23/02/08
        *売上;1兆4050億円
        *
        23/02/08 
        *時価総額;1兆4669億円**
        23/02/08*
        *1株資産;5,260*22/5/
        *
        剰余金;1兆1756億*22/5/10
        *現預金;2,139億*22/5/10
        *1株利益予想;498円*22/5/10
        *利回り;4.4%*22/5/10
        *売上;1兆3,310億円
        *
        22/5/10
        *時価総額;1兆1,403億円**
        22/07/15
  •                 

  • TOB。 


* ポイント  *



       


     

    *長短チャート*

    • 日足12ヶ月      拡大画像

      ⮞本日場中
      ⮞2日間


      日足1ヶ月
      *
       
      日足3ヶ月
      *

        • 赤;住友鉱5713
        • 青;銅価格HGc1

      • *21/11/24*
        住友鉱は銅市況にワンテンポ遅れて追随している。



      WTI原油日足6ケ月 
      • ⮞JMDC日足3ヶあ月
        出来高概あ観)**
        * 
        ⮞キーエンス日足3ヶ月(出来高概観)***
        * 
        • 赤;JMDC4483
        • 青;オクロン 6645
         

        • 赤;JMDC4483
        • 青;オクロン 6645


          • 青;オクロン 6645
          • 赤;JMDC 4483


          • 青;オクロン 6645
          • 赤;JMDC 4483
          • 青;オクロン 6645
          • 赤;JMDC 4483

        日足1ヶ月
        *3年チャート拡大5年チャート拡大*10年
        *長期---年
        * 






        *
        JMDC
        *
        NASDAQ
        *
        AAPL
        *
        AMZN
        TSLA

        キーエンス6861
        *
        日足3ヶ月**
        *


         
      •  resize
      *linen   

    *
      • 0
















             _________
      ___
      _______________
      ___
      ______
        •  z3  



        • *25/03/26 *
          *トランプ氏は全ての銅輸入品に最大25%の関税賦課の方針
          *COMEX銅先物は最高値更新、ロンドンの指標価格との差拡大
        • *25/03/26*つぶやき *おはようございます。 外国為替今朝NY(今) 少し円高、149.96円 LME銅、4ドル上げ 銅在庫、-1,825トン NY銅、+11.90セント! 昨日銅建値トン3万円上げの 154万円に改定されました! 何か凄い事になっている! チャート的には上抜けた感が あるようなのでまだまだ上昇? LMEとNY銅では更に差が開く 今朝の計算値では22万円! 何なのでしょうこのままで 大丈夫なのでしょうか?
        • *25/03/26*
          *住友金属鉱山や三菱マテリアル、DOWAなど非鉄株が高い。25日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で銅5月物は一時、1ポンド=5.2285ドルに上昇。昨年5月以来、10カ月ぶりに最高値に買われた。トランプ米大統領が銅に追加関税をかけることを織り込む動きが進んでいる。金価格も最高値圏で強含むなか非鉄株に見直し買いが流入している様子だ。
            • 赤;住友鉱5713
            • 青;銅価格HGc1

               25/03/26時点で固定画像
        • *25/03/19*
          VON **銅市況にワンテンポ遅れて追随
          を期待して1単位
            • 赤;住友鉱5713
            • 青;銅価格HGc1
          25/03/19時点固定⤴
          • *法則=21/11/24*
            住友鉱は銅市況にワンテンポ遅れて追随している。

        • *24/05/20*株探 *住友鉱など非鉄株の上げ目立つ、米利下げ観測広がり金先物相場に上昇圧力住友金属鉱山や三菱マテリアルが大幅高となるなど、非鉄株の上げが目立つ。前週末17日のCOMEXにおいて、金先物相場は中心限月が前日比で1%を超す上昇となるなど、強い動きを見せた。前週に発表された米4月の消費者物価指数(CPI)でインフレの鈍化傾向が示されたことを受け、米連邦準備制度理事会(FRB)による年内利下げ観測が強まるなか、金利が付かない金に対しては投資家による資金流入期待が膨らんでいる状況。銀や銅の先物相場も水準を切り上げる動きとなっており、非鉄株への買いを誘う要因となった。
        • *24/05/20*
          急騰。5453+358(+7%)昨年来高値更新。
          このところの銅市況の高騰でも動きが悪かったが反映されてきた。住友鉱は銅市況から若干遅れて動く。今回もそうだった。1週間くらいの遅れ。6625円を抜ければ1万円へ。

        • *24/05/10* 
          金相場、需要の市場環境はもちろん、増配、DOEが効いている

        • *












      ___
      ______
      2↔0↔

    *










    *







    *



    *

    ↓↓
    *
    *
    *
    *










    *
    *



    *
    *
    *

    ↓↓
    *
    *
    *
    *






    ↓↓
    *
    *
    *
    *

    ↓↓
    *
    *
    *
      *
      *

      ↓↓
      *
      *




















      ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘      ☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘      

          • 履歴* 

            履歴


            25/03/283,447*1カイ
            25/03/193,524*1
            3,532*1
            カイ
            24/08/26
          • 4,154*1
          • 24/06/274,961*1ヤリ
            24/04/225,252*1
            カイ 
            24/04/055,006*1カイ















       
      **
      3*****